含まれる原材料の70%がオーガニック素材で作られているキャットフード「オーガニクス」。
厳正な品質検査もクリアした良品とのことですが、実際はどのようなキャットフードなのでしょうか。
ここではキャットフード「オーガニクス」の口コミ評判や原材料の安全性をまとめています。
キャットフード選びの参考としてご活用ください、
【今回のお話】
今回解析したキャットフード「オーガニクス」の概要
出典:amazon
販売元 | 有限会社ファイヤープラグ |
原産国 | アメリカ合衆国 |
メイン材料 | 有機鶏肉(オーガニック) |
着色料の有無 | 不使用 |
ラインナップ | 三種(うち一種は穀物使用) |
健康管理のしやすさ | 全年齢対応、ヘルシーラインナップあり |
主な購入方法 | ネット通販 |
価格(約)/1.8kg | ¥3996(楽天、アマゾンなどの通販サイト参考) |
価格/一日(約) | ¥160〜¥190 (一匹あたり) |
オーガニックにこだわってつくられたキャットフードです。
アレルギー性の高い食品や猫の健康に害を及ぼす合成添加物は不使用で、安心して食べさせることができる点をアピールしている印象があります。
「オーガニクス」という名前と原材料へのこだわりからは、猫にとって良いご飯である感じがしますね。
では、オーガニクスの口コミ評判はどのようになってるのでしょうか。詳し見ていきましょう。
「オーガニクス」の口コミ評判まとめ
・良い口こみ
体にいいものを、安全なものと思いこの商品を購入しまいました。1歳と8か月のうちの子達は気に入って食べてくれます。つぶはサラッとしていて嫌な匂いもなく食べやすいと思います。お腹が少し弱い子がいますが緩くなる事もなくいい感じです。このまま飽きずにいてくれるといいかなと思います
ありがとうございました
1歳と8か月の男の子です オーガニックスグレインフリーでとても安心してあげることが出来ます お腹が少し弱い子がいますが これは緩くなる事もなくいい状態が保たれます サラッとした粒で匂いもきつくなく うちの子達の食べっぷりはいいですね
7匹全員食べてくれました。
気に入ってくれたみたいので、続けていきます。
崩れがなく、臭いはきつくないのに食いつきがいいです。お腹の弱い子も大丈夫でした。
・微妙な口コミ
最高レベルと期待するほどの味と思えないけれど、食の細い二コ様も思い出したように食べてくれているので、嫌いではないようです。
オーガニックだし良い商品かもしれませんが、食いつきが悪いです。なのでリピなしです。
猫に安心してご飯を食べさせたい・という方が選んでいる傾向があります。
原材料がオーガニックであることや、体に悪い物が入っていない点が評価されているようです。
食べっぷりも良いというコメントもみられます。好みのよって食べない猫もいるようです。
オーガニクスはチキン味ですので、魚系の物が好きな猫にとっては食いつきがイマイチなのかもしれません。
サーモンなどのラインナップがあるともっと良かったですね。
では、オーガニクスに使われている原材料はどのようなものなのでしょうか。細かくチェックしていきましょう。
「オーガニクス」の原材料:成分表をチェック
ここでは、オーガニクスの「チキン&ライスレシピ」を例に挙げていきます。
有機鶏肉 チキンミール 有機エンドウ豆 有機大麦 有機玄米 サーモンミール エンドウ豆プロテイン 有機鶏脂肪(ミックストコフェロールにて酸化防止済み) 有機亜麻仁 ナチュラルチキンフレーバー 炭酸カルシウム 乾燥卵 塩化コリン ミネラル(亜鉛タンパク質化合物 鉄タンパク質化合物 銅タンパク質化合物 マンガンタンパク質化合物 亜セレン酸ナトリウム ヨウ素酸カルシウム) ビタミン(ビタミンEサプリメント ナイアシン 硝酸チアミン パントテン酸カルシウム ビタミンA酢酸塩 塩酸ピリドキシン リボフラビンサプリメント ビタミンD3サプリメント ビオチン ビタミンB12サプリメント 葉酸) 塩 塩化カリウム タウリン 乾燥イースト酵母 有胞子性乳酸菌乾燥発酵品 ローズマリーエキス
穀物の質・有無
・使用している
オーガニクスの「チキン&ライス」はライスと表記されている通り玄米、そして大麦を使っています。
これらはオーガニックで安全とのこと。
また、米や大麦などはアレルギーリスクが低く猫に及ぼす害は小麦やトウモロコシと比べ低いとされています。
グレインブリーのキャットフードではないのですでに穀物アレルギーの猫には注意が必要ですが(オーガニックであろうと穀物は穀物です)、穀物に関してはある程度安心できる内容となっています。
たんぱく質の配合量と質
・ミートファーストのキャットフード
オーガニックの鶏肉を使用したミートファーストのキャットフードです。
猫にとって肉は最も大切な原料の一つ。最も多く使われている点には好感が持てますね。
次点に使われている「チキンミール」が気になりますが、この価格帯のキャットフードであれば粗悪なくず肉ではなく細かくしたチキンを「ミール」と表記することも多いです。
どこまで信頼するかは飼い主次第ですが、ある程度安心しても良いのではないでしょうか。
油脂の質
・鶏の脂肪を使用
鶏由来の油脂を使用しており、こちらもオーガニックとなっています。
さらに、油脂に使われている保存料もミックストコフェロールという天然由来のものです。油脂の質に関しても安心できそうですね。
着色料・保存料
・不使用
国産の安いキャットフードでよく見られる「BHT」「赤◯号」と言った合成添加物の表記は見当たりません。
前述の通り油脂に対しても天然の保存料を使用していることから、発がんのリスクも低いと考えられます。
その他の留意事項
・カロリーが抑えめ
362kcalと、ヘルシーな作りになっています。
運動量の少ない老猫や肥満気味の子も、安心して食べることができそうです。家猫にとってはぴったりの作り。
キャットフード「オーガニクス」の総合評価
(37/50点満点)
・全年齢対応かつカロリーの控え目さも相まって、トータルで見ると健康管理がしやすいキャットフードと言えます。着色料などの不安要素がないのも嬉しいポイント。
・チキン味一種のため、お魚系キャットフードが好きな猫にとっては美味しくないのかもしれません。(一応サーモンミールが少量含まれていはいますが)
・グレインフリーではないため、穀物アレルギーの猫には与えることができません。ただ、穀物の「質」自体はそこまで悪くないので、健康な猫になら問題ないと考えられます。
・ミールの表記をどこまで疑うかは飼い主次第ですが、タンパク質のクオリティは一定の水準をクリアしている印象。
キャットフード「オーガニクス」まとめ
全体的な品質はなかりよい部類に入るキャットフードです。
穀物不使用にこだわる場合は、「グレインフリー」のラインナップもあるのでそちらを選ぶようにしましょう。
特に家猫の主食として活躍する、高品質なプレミアムキャットフードと言えますね。